商品内容
商品名 | 【密教法具】ティンシャ(チベタンベル)小 |
---|---|
サイズ | 直径6cm |
仕様 | 材質:金属製 仕上げ: |
商品お届けの目安時期 | 4〜7営業日 ※お急ぎの場合は別途ご連絡ください。可能な限り対応させていただきます。(買付けなどで対応が難しい場合を除く) ※納期は変動する場合がございます。正式な納期は、受注確認メールにてお知らせさせて頂きます。 |
▲【密教法具】ティンシャ(チベタンベル)小 全体
▲【密教法具】ティンシャ(チベタンベル)小 片側
▲【密教法具】ティンシャ(チベタンベル)小 釣り下げ
▲【密教法具】ティンシャ(チベタンベル)小 裏表
【密教法具】ティンシャ(チベタンベル)小 について
小ぶりながらも美しい音を奏でます。表面に観音菩薩のご真言であるオムマニペメフムがあしらっております。
観音菩薩の根本真言で、至る所で唱えられ、またこの真言が道端の石や磨崖に刻まれているのがよくみかけられます。※密教法具はすべて手作りで作られているため、実際の商品とデザイン・色合い等が若干異なる場合がございます。また細かな傷がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ティンシャの特徴
ティンシャ(チベタンシンバル)とは鈸を小型にした金属性音響楽器で、中央の紐で連なっています。仏教の儀式で、難陀龍王に対する読経の伴奏として用いられるものです。龍王は日本においても善女龍王として古くから雨乞いの神として祀られます。
仏陀や護法神に妙音を捧げる時に打ち合わせて鳴らす楽器です。
餓鬼やさまよえる死者の霊に供物を与えるときに招集合図に鳴らします。
現在でもヨガや瞑想の時の精神集中のために広く用いられます。
難陀龍王・善女龍王について
ティンシャは仏教の儀式で、難陀龍王に対する読経の伴奏として用いられるものです。龍王は日本においても善女龍王として古くから雨乞いの神として祀られます。天長元年(八二四)、干ばつが続いたため朝廷は雨乞いの修法を執り行う事にしました。
まず奈良の山階寺(興福寺)の守敏(しゅびん)僧都に祈雨を命じ、一週間修法を行ったのですが、都に少し降っただけで国中を潤すことはかないませんでした。
そこで弘法大師が召され、宮中の神泉苑(京都・二条城の南方に現存します)にて「請雨経法」を修したのですが、一週間経っても雨は一滴も降りません。
不思議に思い大師が調べたところ、前々から大師の名声をねたんでいた守敏が呪力をもって全ての龍神を水瓶に閉じこめてしまっています。
しかし唯一善女龍王のみが守敏の手から逃れているのが見えましたので、この善女龍王を北インドの無熱池(むねっち)という池から呼び寄せ、三日間にわたり国中に大雨を降らせる事に成功しました。「高野山 霊宝館HP 引用」
ティンシャの使い方
横合わせ打ちするものではなく、両方の縁を縦横にチンチンと打ち鳴らします。一方を床と平行にして、もう片側はそれに対して直角に当て、打ち鳴らします。(下図参照)
商品内容
商品名 | 【密教法具】ティンシャ(チベタンベル)小 |
---|---|
サイズ | 直径6cm |
仕様 | 材質:金属製 仕上げ: |
商品お届けの目安時期 | 4〜7営業日 ※お急ぎの場合は別途ご連絡ください。可能な限り対応させていただきます。(買付けなどで対応が難しい場合を除く) ※納期は変動する場合がございます。正式な納期は、受注確認メールにてお知らせさせて頂きます。 |
おすすめ商品
17,000円(内税)
28,000円(内税)
SOLD OUT
15,000円(内税)
22,000円(内税)
SOLD OUT
最近チェックした商品を見る
4,400円(内税)
SOLD OUT
【仏画(タンカ)】釈迦如来 仏像 仏画 仏教美術【送料無料】
150,000円(内税)
SOLD OUT
35,000円(内税)
SOLD OUT
【仏像】帝釈天 鍍金彫金仕上げ 小さな仏像 9cm【送料無料】
132,000円(内税)
SOLD OUT
【仏像】金剛薩た(ヴァジュラサットヴァ)小さな仏像 8.5cm【送料無料】
12,500円(内税)
SOLD OUT